LoginSignup
1
0

More than 5 years have passed since last update.

今日は全人類が判る統計学のPython初心者向け講座に来た

Last updated at Posted at 2018-10-08

初心者向け講座だったので、初心者を自認する自分が向かった。

https://to-kei.connpass.com/event/102619/
↑ここ。もう少し統計学的なとこまで踏み込むか、と思ったがそこまでじゃなかった。でも、CSVの前処理とかのやり方というか初歩というかまではわかったし一人で調べてかけるところまではこぎつけたので、次の段階までいけるかなーどーかなーみたいな感じだ。

ひとまず初心者を脱出することは出来そうな印象はある。ただ、相変わらずメソッド呼び出し時のカッコを忘れる癖が抜けず。つまらないことでシンタックスエラーを吐かせてしまった。良くない

ただ、こうなってくるともう少し実践的な講座を受けたくなってくるが、実際に例えば多くのデータを使った統計処理とかするような場合『何を目標にすべきか』がちょっとわかんなくなってくるな。Kaggleはいきなりハードル高いし。

ここ読んで勉強を進めるべきだな。

あと、Jupyter notebook って便利やね。思いつきのPythonコードが打ててその場で保存できる。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0