LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

気持ちの棚卸し

Last updated at Posted at 2020-12-28

プロジェクトや制作、チームで携わる多くの事。

  • 進捗に遅れがでてくる。予定通りに進まない(不確定要素が発生するのは論外)。
  • 対応に追われ、予定していたものに着手できない。
  • メンバーがどんどん疲弊し、だんだんやっつけ仕事になっていき、品質が低下する。
  • 担当者は複雑な事を考えている最中は、単純作業が消化できない。

それらについて、期限が設定されている以上、私はまず「終わらせること」を最優先に考える。

今ままでから最速を考えると

  • 進捗管理者であっても、自分でできる事は自分がやりメンバーの負担を減らす。メンバーには私が不得意な分野に時間を割いてもらう。
  • メンバーに任せる部分の負担を減らすことにより、作業量を減らして専念・注力できる時間を増やす。その分ミスを減らして、高品質なものを提出してもらう。

をポイントに実行するようにした。
今まで、各メンバーの負担が多すぎたように感じていたのと、HTML&CSS制作とJS実装を分けることによって、分担制にしようと決めた。新規作成だとHTML&CSSの作業量多いし。

だが一部視点としては、

  • その人のやる気を削いでしまってるのではないか(仕事を奪っている?)。モチベーションを低下させるのではないか。
  • 進捗に無理やりそぐわせる為にその人のペースを乱しているのではないか。
  • 縛りが多い(コーディングルール・ガイドライン等)
  • (長期運用するには低い人のレベルに合わせるので)出来る人の成長を妨げているのではないか。
  • そもそもメンバー信用してないんじゃない?管理者としてメンバーの運用出来てないんじゃない?

とこう見えているかもしれない。
内側の人は、本当は不満だけど耐えてるだけかもしれない。
私のやり方は間違っていると思わなければならないのか。そうかもしれない。
人為的な部分、感情・性格性質・精神・生き様・こだわり、そういった部分は管理できないしそもそもしようと思う事が間違っている。

だが、プロジェクトごとにメンバーが変わる場合もあるし、全部が全部各メンバーに一任していたら回らない。
「終わらせること」を第一に考えると、「品質の低下」「やっつけ仕事の容認」を認めざるを得なくなってしまうジレンマ。
全体的に考えると、後々に障害を起こすもの以外で無い限りはスルーして進めてしまう。細かい事を訂正している時間がかさむと良くない事(メンバーのやる気が下がって負のスパイラルを巻き起こす)が起こるので、「どうしてもダメ」という事はスルーする場合がある。cssとか書き方はいろいろあるし。
厳密にレビュワーとしては、いけないのだけど。訂正事項が多すぎる場合は時間を優先してしまう。
それに、そこから訂正をしていたのでは、自分がイチからやっているのと変わりがない。
何を優先するか。私は皆がストレスなく軽減し、上手く全うできるようアシストして、結果的に良いものを作りたい。
やり方進め方、考え方は人それぞれ。私はしばらくこのスタンスは変えないだろうが、運用改善に必要な事や課題は随時気づきを忘れず解決していこうと思う。

HTML&CSSの経験年数+実績はある、デザイン経験もある、ディレクター経験もある、複数プロジェクトを運用した経験もある、あと商用JSさえ掌握できればもう何も怖くないじゃん!私。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0