RHEL 6系からはtextインストールでディスク構成指定できなくなってるし、同じく6系ではVNCでGUIには対応してないらしいし…。
「OSのインストール」方面からのアプローチを模索するか、それとも「virt-installでのインストール手法」を模索するか、どちらがいいのやら。
それだけのためにDom-0にX入れてVirt-Managerってのもなぁ…それが確実と分かってるわけでもないし。
Go to list of users who liked
More than 5 years have passed since last update.
RHEL 6系からはtextインストールでディスク構成指定できなくなってるし、同じく6系ではVNCでGUIには対応してないらしいし…。
「OSのインストール」方面からのアプローチを模索するか、それとも「virt-installでのインストール手法」を模索するか、どちらがいいのやら。
それだけのためにDom-0にX入れてVirt-Managerってのもなぁ…それが確実と分かってるわけでもないし。
Register as a new user and use Qiita more conveniently
Go to list of users who liked