0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

[備忘録]環境構築

Last updated at Posted at 2025-03-26

仮想環境構築

はじめに

二か月ぶりに新しいアプリケーションを開発するため
仮想環境を構築した時にエラーが出ちゃった
miniconda3

エラー内容

C:\Users\mahiro sakurai\Desktop\py\家計簿管理アプリ>conda -v
'conda' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

環境変数の確認

C:\Users\mahiro sakurai\miniconda3\Scripts>conda.exe -V
conda 4.12.0
C:\Users\mahiro sakurai\miniconda3\Scripts\conda.bat -V
'conda.bat' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

環境変数は通ってると思うけど
conda.batだけ使えないのがよくわからん

C:\Users\mahiro sakurai\miniconda3\Scripts\conda.exe -V
'conda.exe' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

なぜ?

condaの初期化

C:\Users\mahiro sakurai\miniconda3\Scripts\conda.exe init

その後pcを再起動
仮想環境作れた

教訓

教訓1 コマンドが動かない時は「物理的な存在」と「環境変数」の両方を確認

dirコマンドで実行ファイルの存在確認
where 実行ファイルのパスが県境変数に登録確認

教訓2 condaはconda.exeだけでなくコマンドプロンプトとの統合が必要 そのためにconda.init

教訓3 環境変数を変更したり、conda initを実行しても既存のターミナルでは設定が変更されない→pc再起動

仮想環境作成

エラー

>conda create virtual_env

CondaValueError: The target prefix is the base prefix. Aborting.

base環境を変更しようとしているからだめ

成功

>conda create --name moneyenv
conda acivate moneyenv
(moneyenv) C:\Users\mahiro sakurai\Desktop\py\家計簿管理アプリ>

環境変数の名前の重複は不可
/miniconda3/envsの中に作成して仮想環境が
すべて入ってる

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?