環境
- CentOS7 7.4.1708
- t2.micro
手順
事前確認作業
- OS側の対応確認
- ENAに対応済か
aws ec2 describe-instances --instance-id i-**** --query 'Reservations[].Instances[].EnaSupport'
- Trueが返ってくるので有効化が完了している
AMIのバックアップ作成
- インスタンスを停止して、マネージメントコンソールから右クリック、「イメージの作成」で完了
トラブル
- ステータスチェックで「初期化しています」が5分ほど続く
- 「1/2のチェックに合格しました」で警告が出る
- ssh/ping通じず
- マネージメントコンソールから「システムログを取得」
- Emergency Modeに入ってしまっている
トラブルシューティング(10/10 アップデート)
- Elastic IPとの関連を外してみた
- ×関係無し
- t3.microへの変更を辞めて、m5.largeに変更してみた
- ×関係無し
- バックアップで取得したAMIからt3.microの起動
- xこちらも同じ症状
- フォーラムを見ても情報が無い、、、
-
コメント頂いた下記を参考に、dracutの設定を変更 (yuuitiro様ありがとうございます!!)
-
xこちらを試しても同じ症状
-
起動時のサービスに当たりをつけて、ログを再チェック
[[1;33mDEPEND[0m] Dependency failed for File System Check on /dev/xvdb.
[[1;33mDEPEND[0m] Dependency failed for /mnt/www.
[[1;33mDEPEND[0m] Dependency failed for NFS server and services.
[[1;33mDEPEND[0m] Dependency failed for NFSv4 ID-name mapping service.
[[1;33mDEPEND[0m] Dependency failed for NFS Mount Daemon.
[[1;33mDEPEND[0m] Dependency failed for Local File Systems.
[[1;33mDEPEND[0m] Dependency failed for Migrate local... structure to the new structure.
[[1;33mDEPEND[0m] Dependency failed for Relabel all filesystems, if necessary.
- fstabおまえか!fstabを無効にして、t3へインスタンス変更
- 起動OK!
- 起動後のドライブの状況を確認 /dev/xvda、/dev/xvd1、/dev/xvdbが無くなってる事を確認
- dfでボリューム名が何になってるか確認 /が/dev/nvme0n1p1になってる!
- fstabに/dev/nvme1n1を既存のフォルダにマウントで完了!
- 新世代SSDはNVMeになるのですね。
参考
ステータスチェックに失敗したインスタンスのトラブルシューティング
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/TroubleshootingInstances.html
カスタムして作った CentOS7.4 をAWSの M5, C5 で動かすときに落ちた沼について書いておく
http://t-cyrill.hatenablog.jp/entry/2018/04/18/091832
NVMe をわかりやすく解説します
https://tintri.co.jp/blog/2017/03/nvme