LoginSignup
0
0

【Excel】十字キーで操作すると、画面がスクロールされる

Last updated at Posted at 2021-04-07

無題 - コピー.png

Excelには「スクロールロック」(Scroll Lock)という機能があり、
この機能によって、十字キーの操作で動きが異なります。

下記は、A1セルにカーソルを当てている状態でを押下
 ◆スクロールロックがONのとき、画面がスクロールされる(1行目が一番上→2行目が一番上)
無題2-1.png
無題2-2.png

 ◆スクロールロックがOFFのとき、選択しているセルが移動する (A1セル→A2セルに移動)
無題1-1.png
無題1-2.png

##設定(解除)方法
###方法①キーボードで設定(解除)
    キーボードの[Scroll Lock]をON/OFFで設定(解除)
     ※[ScrLK]と省略されている場合もある
     ※ノートパソコンの場合は、ファンクションキーと同時押しが必要な場合がある
       →[Fn] + [ScrLK]同時押し

###方法②スクリーンキーボードで設定(解除)
    [Scroll Lock]が無いキーボードの場合、スクリーンキーボードで設定(解除)を行う
    ②-1.スタート([Windows]押下)
    ②-2.「スクリーンキーボード」を検索
    ②-3.キーボードが表示されるので[ScrLK]をクリック
無題-.png
無題-1.png

###方法③ショートカット
    スクロールロックをON/OFFするショートカットがある(PCメーカーによって異なる)
    ③-1.[Fn] + [C]
    ③-2.[Fn] + [K]
    ③-3.[Fn] + [S]
    ③-4.[Fn] + [F12]

##まとめ
 備忘録としてメモを投稿
 設定(解除)方法の方法③を今後メンテナンスしていきたい。。。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0