0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

NSX-T サブトランスポート ノード プロファイルについて

Last updated at Posted at 2024-07-20

NSX-T 3.2.2 以降で追加された、サブトランスポートノードプロファイルについて、機能概要と設定手順を確認しましたので以下にまとめます。

サブトランスポートノードプロファイルとは

VMware Docs にあるように、クラスタ内の一部のホストに定義できるトランスポートノードプロファイルになります。

  • サブトランスポートノードプロファイルで可能な事
    下図のように、サブトランスポートノードプロファイルを使用する事で、大元のトランスポートノードプロファイルの、VDSや、アップリンクプロファイル、TEPのIPアドレス割り当てを上書きする事が可能です。

  • ユースケース:ストレッチクラスタ、L3トポロジー等
    image.png

  • サブクラスタの設定
    NSX-T UI > 「システム」> 「ホスト」> 「クラスタ」> 「サブクラスタ」> 「設定」よりサブクラスタを追加
    image.png

  • サブクラスタ名の入力(Rack1)
    image.png

  • クラスタ内の特定のホストをサブクラスタに含める。
    image.png

  • 同様にその他のホストを別のサブクラスタに含める。(Rack2)
    image.png

  • クラスタ内にサブクラスタが登録された事を確認する
    image.png

  • サブトランスポートノードプロファイルを作成する為、トランスポートノードプロファイルを編集する。「システム」> 「ホスト」>「トランスポートノードプロファイル」
    image.png

  • サブトランスポートノードプロファイルを「設定」より追加する。
    image.png
    image.png

  • 2つのサブトランスポートノードプロファイルについてそれぞれ、VDS、アップリンクプロファイル、IPプールの指定を行う。(大元のトランスポートノードプロファイルと重複しない内容を指定する)
    image.png

image.png

  • トランスポートノードプロファイルに、2つのサブトランスポートノードプロファイルが作成されたことを確認する。
    image.png
    image.png

  • 対象のトランスポートノードプロファイルへのインストール「NSXの構成」メニューより、インストール時に各サブトランスポートノードプロファイルを対象のホストに指定出来る事を確認する。
    image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?