LoginSignup
1
1

More than 1 year has passed since last update.

PHPStormからGitHubに接続できなくなった話

Last updated at Posted at 2021-12-03

ソースコードをGitHubに移行した時にエラーが出て手間取ってしまったので、備忘録。

前提

PHPStormでGit操作したい。
GitHubは二要素認証(今回の件に関係あるかは不明)

事象

Git -> リモート管理から、接続先のURLを変更する。

すると・・・

remote: Repository not found.
fatal: repository 'https://github.com/*****/****.git/' not found

エラーが出た。

新しくクローンすればいっか、と思い、コマンドでgit cloneする。
しかし、PHPStormからfetchしようとすると同じエラーが出てしまい、何も出来ず・・・。

でもPHPStormから操作したい・・・!

解決策

GitHubでPersonal Access Tokenを発行する。

  1. Setting -> Developer settings -> Personal access tokensを開く
  2. Generate new tokenを押下して、tokenを発行。
  3. 発行されたtokenは1度しか表示してくれないようなので、メモしておく!

※チェックを入れるもの

↓の画像にあるように

  • repo
  • gist
  • read.org
  • workflow

この4つはチェックを入れる必要があるようです。
github.png

PHPStormでGitHubアカウントを追加

  1. 設定 -> バージョン管理 -> GitHubを開き、+マークを押下すると何を使ってアカウントを追加するか選択肢が出るので、トークンでログインを選択する。
  2. トークン欄に先ほど発行したトークンを入力して、アカウントを追加
  3. 正常にアカウントが追加されたことを確認する

PHPStormで接続先URLを変更する

あらためてGit -> リモート管理から、接続先のURLを変更してみると・・・。

無事に接続先を変更できました!

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1