0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ソフトウェア調達 サブスクリプション方式、買い取り形式(=永続ライセンス?)、受託開発(or 自社開発)、

Posted at

平成31年春期 午前問題66

サブスクリプション方式のソフトウェア調達はどれか。

image.png

1、サブスクリプション(Subscription)とは、
ソフトウェアやサービスの料金形態の一種で、従来のようにソフトウェア自体を一括して買い取るのではなく、ソフトウェアの使用権を借り、その利用期間に応じて使用料が発生する方式です。一般的には1年単位や1カ月単位の課金となっていることが多くなっています。利用者にとっては初期費用が掛からず、不要になったらいつでも契約解除できる利点があります。サブスクリプションは英語で「購読」の意味があります。

月額固定料金で音楽や動画が利用し放題のサービスや、月額課金で購読できる新聞社のWebサイト、月額課金のオンラインストレージ、PhotoShopで有名なAdobe社のCreative Cloudなどが代表的な事例です。

2、買い取り形式(=永続ライセンス)
CD-ROMといった記録媒体によって販売され、購入したエンドユーザーは、ソフトウェアのバージョンアップやサポートに追加料金を支払うこともあるが、永続的に使用することができるの形式です。

3、受託開発(or 自社開発)
受託開発は、クライアントのシステムの開発において、クライアントのコンサルティングから設計、開発、運用・保守・管理までを一括請負うことです。
自社開発は、全ての階段は自社でやるのことですね。

参照:
https://www.ap-siken.com/kakomon/31_haru/q66.html

サブスクリプション方式、買い取り形式
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%96%B9%E5%BC%8F

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?