応用情報技術者平成28年春期 午前11
液晶ディスプレイ(LCD)の特徴として,適切なものはどれか。
1、液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)は、
外光や、フロントライト、バックライト等の光源により発せられた光を部分的に遮ったり透過させたりすることによって表示を行なうディスプレイです。
カラーフィルタは色素の吸収を利用して各サブ画素の通過光をR、G、Bの3つの基本色にして、加法混合方式で混色を作り出すことで中間色を含むカラー表示を実現します。
2、
・電圧を加えると発光する有機化合物を用いる。
→×。有機ELディスプレイの説明です。
・電子銃から発射された電子ビームが蛍光体に当たって発光する。
→×。CRT(ブラウン管)ディスプレイの説明です。
・光の透過を画素ごとに制御し,カラーフィルタを用いて色を表現する。
→○。液晶ディスプレイの説明です。
・放電によって発生する紫外線と蛍光体を利用する。
→×。PDP(プラズマディスプレイパネル)の説明です。