LoginSignup
3
1

More than 3 years have passed since last update.

シンクライアント、リッチクライアント、ファットクライアント端末

Posted at

応用情報技術者平成30年春期 午前問13

PCをシンクライアント端末として利用する際の特徴として,適切なものはどれか。

image.png

1、シンクライアントは、ユーザが使用する端末にデータやアプリケーションを持たせず、サーバに接続するための必要最小限のネットワーク機能や入出力用のGUIだけを装備させ、サーバ側で必要なデータ処理をするものを指します。シン(Thin)とは「薄い、少ない」の意味です。

シンクライアントシステムには、リモートアクセス型、ネットワーク型、画面転送型など様々な方式がありますが、いずれも端末にデータやアプリケーションを持たせないため、情報漏えいに対するセキュリティ対策になるほか、ファイルのバックアップ、OSやアプリケーションプログラムのアップデート(セキュリティホール対策版への更新)、ウィルススキャン、暗号化など、日常の運用をサーバ側で集中管理できる利点があります。

2、リッチクライアントとは、
クライアント環境の中で、アプリケーションの実行環境のみを搭載したものです。

リッチクライアントは従来の「ファットクライアント」と、アプリケーションをWeb化してクライアントにWebブラウザを持つ「Webクライアント」の中間に位置するクライアントです。リッチクライアントでは、必要に応じてアプリケーションをダウンロードして使用するため、クライアントにかかる負担が少なく、導入に手間がかからない特徴があります。

3、ファットクライアントは
クライアントで実行する状態や環境を全てクライアント側で備えたものであり、一般的な「パソコン」や「クライアント」のことです。「シンクライアント」という仕組みが登場したことにより、区別するために、「Thin」の対義語である「Fat」を用いて使われます。

ファットクライアントは、クライアントで実行する環境を全て備えているため、機能が充実しています。ブラウザやオフィスツール、メールなど、さまざまなアプリや機能を実装しているため、端末の価格は高価になる特徴があります。

参照:
https://www.ap-siken.com/kakomon/30_haru/q13.html

シンクライアントの種類
https://it-trend.jp/thin_client/article/type#chapter-2

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1