0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ディザリング、インデックスカラー、オーバレイ、カーニング

Last updated at Posted at 2020-09-19

応用情報技術者平成29年春期 午前25

表示装置には色彩や濃淡などの表示能力に限界がある。一つ一つの画素では表現可能な色数が少ない環境でも,幾つかの画素を使って見掛け上表示できる色数を増やし,滑らかで豊かな階調を表現する手法はどれか。

1、インデックスカラーは、
ピクセルごとの色をRGB値で直接指定するのではなく、あらかじめ用意したカラーテーブルの「何番目の色を使用するか」という参照番号で表示色を指定する方式です。GIFやPNG-8などで使用されています。

2、オーバレイは、 overlay
画像や動画の上に別の画像を重ね合わせて表示させる技法です。

3、カーニングは、 kerning
文字間隔が等しく見えるように半角英字同士の間隔を調整する機能です。

image.png

4、ディザリング(Dithering)は、
描画に使える色数が限られた状態で、より多くの階調を表現するための技法です。ドットパターンを用いて中間色を表現することで、見かけ上の色数を増加させます。

image.png

参照:
https://www.ap-siken.com/kakomon/29_haru/q25.html

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?