0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

SaaS、PaaS、IaaS

Last updated at Posted at 2020-08-24

応用情報技術者平成30年秋期 午前問38

JIS X 9401:2016(情報技術-クラウドコンピューティング-概要及び用語)の定義によるクラウドサービス区分において,パブリッククラウドのクラウドサービスカスタマのシステム管理者が,仮想サーバのゲストOSに対するセキュリティパッチの管理と適用を実施可か実施不可かの組合せのうち,適切なものはどれか。

image.png

JIS X 9401:2016では、クラウドコンピューティングのサービスモデル「SaaS」「PaaS」「IaaS」について次のように区分しています。
1、SaaS(Software as a Service)
サービス利用者が、クラウドサービス提供者のアプリケーションを利用することができる形態
※アプリケーション利用するだけ

2、PaaS(Platform as a Service)
サービス利用者が、クラウドサービス提供者によってサポートされる一つ以上のプログラミング言語と一つ以上の実行環境とを使って利用者が作った又は利用者が入手したアプリケーションを配置し、管理し、及び実行することができる形態
※アプリケーション自作など可
※MWインストールは不可

3、IaaS(Infrastructure as a Service)
サービス利用者が、クラウドサービス提供者の演算リソース、ストレージリソース又はネットワーキングリソースを供給及び利用することができる形態
※アプリケーション自作など可
※MWインストールは可

つまり、上記に三つは、
・SaaSはSoftware提供される。 
→Softwareを利用するだけ。 
例:Salesforce

・PaaSはPlatform提供される。 
→Softwareを自作する要。 
例:Google App Engine やMicrosoft Azure

・IaaSはInfra提供される。  
→MW(IIS、Apacheとか)インストール要。その上でSoftware構築する。
例:Google Compute Engine や Amazon Elastic Compute Cloud (EC2)

となりますね。

image.png

参照:
https://www.ap-siken.com/kakomon/30_aki/q38.html

SaaS、PaaS、IaaSとは
https://www.cloud-ace.jp/column/detail01/

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?