AP試験学習記録27年秋 午前33
電子メールの内容の機密性を高めるために用いられるプロトコルはどれか。
1、MIME(Multipurpose Internet Mail Extension)は、
ASCII文字しか使用できないSMTPを利用したメールで、日本語の2バイトコードや画像データを送信するための仕組みです。
S/MIME(Secure MIME)は、MIMEに暗号化とディジタル署名の機能を付け電子メールの機密性と完全性を高めたものです。
2、
・IMAP4
Internet Message Access Protocol Version 4の略。電子メールの受信に使われるプロトコルで、POPと違いメールサーバ内のメールを選択して受信することができます。
・POP3
Post Office Protocol Version 3の略。ユーザがメールサーバから自身の電子メールをとりだす処理において使用するプロトコルです。
・SMTP
Simple Mail Transfer Protocolの略。インターネット環境において、クライアントからサーバにメールを送信したり、サーバ間でメールを転送するのに用いられるプロトコルです。