応用情報技術者平成29年秋期 午前19
Hadoopの説明はどれか。
1、Hadoop(ハドゥープ)は、ペタバイト級の大規模データの蓄積・処理の分散処理を実現するミドルウェアです。
Googleが論文として発表した分散処理フレームワーク「MapReduce」および分散ファイルシステム「Google File System」を基盤技術に、オープンソースとしてJavaで実装したものです。
2、MapReduceは
巨大なデータセットを持つ高度に並列可能な問題に対して、多数のコンピュータ(ノード)の集合であるクラスター(各ノードが同じハードウェア構成を持つ場合)もしくはグリッド(各ノードが違うハードウェア構成を持つ場合)を用いて並列処理させるためのフレームワークである。
3、Google File System(GFS、GoogleFS)は、
Googleが自社のシステムのために開発した分散ファイルシステムである。大規模なデータセンターに特化した、効率的で信頼性の高いシステムとして設計されている。
・バイトの単位一覧