0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ホストAからホストBに送信するパケットのIPとMACアドレス

Last updated at Posted at 2020-08-08

平成31年春期 午前問題33

図のようなIPネットワークのLAN環境で,ホストAからホストBにパケットを送信する。LAN1において,パケット内のイーサネットフレームのあて先とIPデータグラムのあて先の組合せとして,適切なものはどれか。ここで,図中の MACn/IPm はホスト又はルータがもつインタフェースのMACアドレスとIPアドレスを示す。

image.png

1、IPパケット
 IPアドレスによってネットワーク層の通信を行うIPヘッダを付加したパケット

2、イーサネットフレーム(MACフレーム)
 MACアドレスによってデータリンク層の通信を行うために、IPパケットに同じデータリンク層のルータのMACヘッダを付加したパケット

ホストBは、ホストAから見てルータの外側(異なるブロードキャストドメイン)に属するので、直接通信ができません。
そこでホストAは、ルータを経由してホストBにパケットを届けることになります。

流れは、
ホストA    ※ホストBのIP+ルータのMAC
→ ルータ  ※ホストBのIP+ホストBのMAC ルータはMACをホストBに書き換える
→ ホストB
  

image.png

参照:
https://www.ap-siken.com/kakomon/22_aki/q34.html

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?