LoginSignup
2
0

More than 3 years have passed since last update.

2分木の探索ー幅優先、行きがけ順(先行順)深さ優先、帰りがけ順(後行順)深さ優先、通りがけ順(中間順)深さ優先探索

Last updated at Posted at 2020-09-11

応用情報技術者平成29年秋期 午前5

配列A[1],A[2],…,A[n]でA[1]を根とし,A[i]の左側の子をA[2i],右側の子をA[2i+1]とみなすことによって,2分木を表現する。このとき,配列を先頭から順に調べていくことは,2分木の探索のどれに当たるか。

image.png

1、幅優先探索
根から近い順に調べていくこと

image.png

2、深さ優先探索
根からできるだけ分岐せずにいちばん深い葉の部分にまで到達してから、ひとつ前の節まで戻り他方の探索を行う方法

image.png

3種類があります:
・行きがけ順(先行順) ※根から
 根 → 左の部分木 → 右の部分木 順

・通りがけ順(中間順) ※葉から
 左の部分木 → 根 → 右の部分木 順

・帰りがけ順(後行順) ※葉から
 左の部分木 → 右の部分木 → 根 順

image.png

参照:

二分木と探索
http://iui.ci.seikei.ac.jp/~takase/wp/wp-content/uploads/2017/05/%E4%BA%8C%E5%88%86%E6%9C%A8%E3%81%A8%E6%8E%A2%E7%B4%A2.pdf

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0