0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

システム開発の受入テスト

Posted at

平成31年春期 午前問題57

システム開発委託先(受託者)から委託元(委託者)に納品される成果物に対するユーザ受入テストの適切性を確かめるためのシステム監査の要点はどれか。

image.png

1、受入テストは、委託元で行う
委託先から納品された成果物に対する受入テストは、委託元によって作成されたテスト計画をもとに委託元で行っていることが重要です。もしそうでなければ受入テストに受託側が関与することになり、成果物の不具合を見逃してしまう可能性が高まるからです。

2、受入テスト計画は、委託元で作成する
※受託者から納品された成果物に対して,委託者が要件定義に基づきユーザ受入テストを実施していること
 →ここは、多分、要件定義に基づき、テスト計画書を作成して、テストするだろう。直接に要件定義書によりテストするのはないですね。

3、監査人が受入テスト計画を策定することはありません

参照:

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?