0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

アクセスコントロール機能

Posted at

応用情報技術者平成29年春期 午前60

識別コード及びパスワードによるアクセスコントロール機能を情報システムに組み込むことによって,コントロール可能なリスクはどれか。

image.png

1、情報システムにアクセス制御機能を組み込むことによって、
・データに対して権限がある者とない者を区別し、
・正当な利用者のみにファイルへのアクセス権限を与えること
ができます。

これによって、
 ・外部からの不正アクセス
 ・および内部不正によって、ファイルが改ざんされたりデータの破壊
がされたりするリスクを低減することができます。

言い方としては、下記のは理解しやいかもしれません:
ユーザIDとパスワードで情報システムにログインするのコントロールにより、何のリスクを予防できる?

2、
・通信上のデータの盗聴
⇒通信経路上の盗聴にはデータの暗号化が対策となります。

・データの入力エラー
⇒利用者の入力エラーにはシステムに入力チェックを組み込むことが対策となります。

・ハードウェアの物理的な破壊
⇒物理的な破壊へはサーバ室への入退室管理などが対策となります。

参照:
https://www.ap-siken.com/kakomon/29_haru/q60.html

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?