応用情報技術者平成30年春期 午前問73
インターネットショッピングで売上の全体に対して,あまり売れない商品の売上合計の占める割合が無視できない割合になっていることを指すものはどれか。
1、ロングテールは、 (the long tail)
膨大な商品を低コストで扱うことができるインターネットを使った商品販売において、実店舗では陳列されにくい販売機会の少ない商品でも、それらを数多く取りそろえることによって十分な売上を確保できることを説明した経済理論です。
ロングテール理論:
・一般に商品の売上は「全体の2割の優良顧客が全体の売上の8割を占め,全商品の上位2割が8割の売上を占める。」というパレートの法則に従うので、実店舗では売場面積や物流などの問題から上位20%の商品を優先的に販売することになります。
・インターネット販売では従来の小売店販売面積の制約に縛られず、商品をデータベースに登録するだけで膨大な商品点数を揃えられます。この商品点数の多さを活かし、小さいけれども確かにある販売機会を大量に集めることで、実店舗では実現不可能部分で大きな売上が生じるという現象が起こります。
2、アフィリエイトは、affiliate
企業の広告を個人(企業)の所有するホームページに掲載し、そのリンクをたどって企業の商品やサービスが売れた場合に、広告を載せているホームページの主に報酬を支払うという仕組みです。
アフィリエイトとは一言で説明すると成果報酬型の広告のことです。主に以下のような仕組みです。
・自身のホームページやブログ記事に企業や特定の商品・サービスの広告を掲載
・訪問者がその広告をクリックして商品やサービスを買ったりして広告主の利益になる
・成果報酬が収入として手に入る
・affiliate 【他動】 〔人や団体を〕会員[仲間・支部]にする、傘下に置く
3、オプトインとは、Opt In
「承諾」のことで一般的にはユーザが広告メールの受け取りを承諾することを指します。
このようにユーザの承諾を経て送信されるメール広告をオプトインメール広告といいます。
逆に、オプトアウトOpt Outとは、
ユーザーに許可を取ることなく、宣伝広告をメールなどの方法で送りつけること。
また、宣伝広告の受け取りを、ユーザーが拒否する意思を示すこと。
メーリングリストから除外する事やメールマガジンの配信停止もオプトアウトという。
英語での表記はOpt Outと表記し、「会員からの脱退」を意味する。
4、ドロップシッピングは、(Drop Shipping)
ネットショップ側で在庫を持たず、注文が入った時点で、商品をメーカーや卸売り業者から直送させるネットショップの運営方法の一形態です。
参照:
https://www.fe-siken.com/kakomon/24_aki/q74.html
【入門】アフィリエイトとは?仕組み、始め方を図解でわかりやすく
https://www.kagoya.jp/howto/webhomepage/affiliate/
オプトイン、オプトアウト
https://www.synergy-marketing.co.jp/glossary/optin/#:~:text=%E3%82%AA%E3%83%97%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%AB,%EF%BC%88%E3%82%AA%E3%83%97%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%EF%BC%89%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
https://www.synergy-marketing.co.jp/glossary/optout/