0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Man-in-the-Browser攻撃(MITB)、Man-in-the-Middle攻撃(中間者攻撃)

Posted at

応用情報技術者平成28年春期 午前45

Man-in-the-Browser攻撃に該当するものはどれか。

image.png

1、Man-in-the-Browser攻撃(MITB)は、
ユーザPC内でプロキシとして動作するトロイの木馬(マルウェア)によってWebブラウザ~Webサーバ間の送受信をブラウザベースで盗聴・改ざんする攻撃です。

攻撃例:
インターネットバンキングへのログインを検知して、セッションを乗っ取り、振込先口座番号を差し替えることで預金を不正送金するなどの攻撃例があります。

image.png

同じく送受信を改ざんするMan-in-the-Middle攻撃と異なり、クライアント内で書換えが行われるためWebサーバ側で不正処理を拒否することが難しいという特徴があります。

2、Man-in-the-Middle攻撃(中間者攻撃)
インターネットバンキングの正規サイトに見せかけた中継サイトに接続させ,Webブラウザから入力された利用者IDとパスワードを正規サイトに転送し,利用者になりすましてログインする。
情報の搾取に中継サイトを使います。

参照:
https://www.ap-siken.com/kakomon/28_haru/q45.html

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?