0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Webサイトのトップページからそのページまでの経路情報

Posted at

応用情報技術者平成30年秋期 午前問24

利用者が現在閲覧しているWebページに表示する,Webサイトのトップページからそのページまでの経路情報を何と呼ぶか。

image.png

1、パンくずリスト(breadcrumb list)
パンくずリストとは、ユーザーが今WEBサイト内のどの位置にいるのかを視覚的に分かりやすくするため、上位の階層となるWEBページを階層順にリストアップしてリンクを設置したリストのことを指します。通常はコンテンツの最上部に記載されます。

image.png

なぜそのよう妙な名前とすると、
「パンくずリスト」という名前は、童話『ヘンゼルとグレーテル』で、主人公が森で迷子にならないように通り道にパンくずを置いていった、というエピソードに由来する。

2、サイトマップは、
Webサイトにあるコンテンツを項目立てて一覧表示したものです。利用者がどのようなコンテンツがあるのかを素早く認識でき、目的の情報にたどり着きやすくなる利点があります。

3、ナビゲーションバーは、
Webサイトがどのようなコンテンツがあるかを知らせ、コンテンツへの誘導を促すメニューの役割をもつUI部品です。サイト内で共通してページの固定位置に設置することで利用者を迷わせないメリットがあります。

image.png

参照:
パンくずリスト
https://www.seohacks.net/basic/terms/breadcrumb-list/

ナビゲーションバー
https://art-break.net/tech/?p=2690

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?