0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

pingが用いるプロトコルーICMP(Internet Control Message Protocol)

Posted at

応用情報技術者平成29年春期 午前32

ネットワーク機器の接続状態を調べるためのコマンドpingが用いるプロトコルはどれか。

image.png

1、ICMP(Internet Control Message Protocol)は、
インターネットプロトコル(IP)の通信制御を補完するプロトコルで、
 ・データ配送中のエラー通知や
 ・送達エラーを通知する機能を持ちます。

ping(ピン又はピング)は、
 ・ICMPの「echo request」パケットを対象ノードに送信し、
 ・「echo reply」パケットが返ってくるか否かで、
対象ノードおよび到達するまでのネットワーク間が正常であるかを診断する機能です。

2、DHCP
Dynamic Host Configuration Protocolの略。ネットワーク内のIPアドレスを一元管理し,クライアントに動的に割り当てるプロトコルです。

3、SMTP
Simple Mail Transfer Protocolの略。電子メールの送信・転送に使用されるプロトコルです。

4、SNMP
Simple Network Management Protocolの略。ネットワーク上の機器の情報を収集して監視や制御を行うためのプロトコルですが、pingが用いるプロトコルではありません。

参照:
https://www.ap-siken.com/kakomon/29_haru/q32.html

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?