21
17

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

さくらレンタルサーバ(スタンダード)にvimいれたった

Last updated at Posted at 2015-06-16

##vim入れる前に、下準備

表題入る前に、一先ずbashに変えておく。

chsh -s /usr/local/bin/bash

実行するとパスワードを聞かれるので、パスワードを入力。

ついでに、ファイルを2つ作っておく

touch ~/.bash_profile
touch ~/.bashrc

.bash_profileの中身を書く

vi ~/.bash_profile
if [ -f $HOME/.bashrc ]; then
    source $HOME/.bashrc
fi

.bash_profileの中はこれだけ書いておいて、あとは.bashrcにガリガリ書いていく

.bashrc の中身を書く
ここの中身は個人の好みなので、参考にならないかも。
一先ず、赤帽系の僕は、llが無いと落ち着かないので、alias張っておく。

vi ~/.bashrc
alias ll='ls -lG'
alias la='ls -laG'

##vimのインストール

1.コンパイル用のフォルダを作成する

mkdir -p $HOME/local/src

2.作ったフォルダへ移動

cd $HOME/local/src

3.vim本体をダウンロードしてくる

wget ftp://ftp.vim.org/pub/vim/unix/vim-7.4.tar.bz2

4.展開

tar jxf vim-7.4.tar.bz2

5.ディレクトリ移動

cd vim74

6.パッチをダウンロードしてくるフォルダを作成する

mkdir patches

7.ディレクトリ移動

cd patches

8.パッチのダウンロード
※以下、URLにアクセスして、最終パッチの番号を控えておく。
 ftp://ftp.vim.org/pub/vim/patches/7.4/
※結構数あるので、時間かかる

curl -O 'ftp://ftp.vim.org/pub/vim/patches/7.4/7.4.[001-738]'

2015.06.16 時点での最終パッチは738

9.ディレクトリ移動(1階層上へ)

cd ..

10.パッチの適用

cat patches/7.4.* | patch -p0

11.configure

./configure --enable-multibyte --enable-xim --enable-fontset \
>--with-features=big --prefix=$HOME/local

12.make

make

13.make install

make install

14..bashrcに追記
※は、適宜変更
/home/ は $HOME でもいけるかも。

vi ~/.bashrc
alias vim='/home/<id>/local/bin/vim'
alias vi='/home/<id>/local/bin/vim'

15..bashrcを再読み込み

source ~/.bashrc

16.vim起動確認

vim

インストールしたvimのバージョンが表示されればOK。
表示されない場合、aliasの設定を今一度確認。

多分、上から順番にやっていくとうまく入るはず。

参考:
http://sekki.org/wordpress/?p=413
http://www.hazama.nu/t2o2/archives/002696.shtml

21
17
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
21
17

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?