LoginSignup
6
3

More than 5 years have passed since last update.

Hello, キーボード沼!

Posted at

こんにちは、@Yuta.Kです。

みなさん、自キやっていますか?
遊舎工房さんが出店してから、私は自キ沼にハマりつつあります。

失敗しながら2キット組み立てたので気付きを書きたいと思います。
これから作る方の助力になれば幸いです。

全てのキットに当てはまるわけではありません。ご注意を。
まずは各キットのbuild guideを参照してください。
また、Discordでいろんなキーボードの過去の会話も見ましょう。知見の塊です。

組み立てたキット

  • Lily58
  • ErgoDash

それではお付き合いください。

キットの中身を確認

細かい部品がたくさん入っています。build guideと照らし合わせて確認しましょう。
また、私はアクリル板に糊が癒着したような跡が残り、水に浸けたりアルコールティッシュで拭きましたが効果がありませんでした。
こういうものなの?という質問にDiscordで丁寧に答えていただきました。ありがとうございました。
どうせキーキャップで隠れるし、作るの楽しすぎるのでそのまま作成続行しました。
IMG_1264 2.JPG

LEDの付ける向き(ErgoDash)

ErgoDash miniビルドログ #自作キーボードを参考にさせていただきながら、向きを確認して取り付けました。

左手
IMG_1297.JPG

右手
IMG_1298.JPG

ダイオード付けたら動作確認

70個のダイオードの半田付けが完璧か不安です。
スプリングピンヘッダでProMicroを仮組みして、USBを繋げてみます。
ProMicroが赤と緑に光ればひとまず通電していることが確認できます。

ProMicroへの書き込み

ProMicroへ書き込む際に繋げてもdeviceを認識してくれない場合、リセットスイッチをカチカチッと2回素早く押します。
放っておくとdevice disconnectedみたいなメッセージが出るので早めにflashしましょう。

LED付けたらまた動作確認

LEDは熱に弱く壊れやすいそうです。半田ごての温度も220度(?)を推奨しているという記事も見ました。
また、LEDを有効にするためにrules.mkを書き換えてbuild&flashする必要があります。
分離型の場合、4極のTRRSケーブルで繋げなくてはいけません。3極のTRSケーブルではダメでした。

github.com/qmk/qmk_firmware/keyboards/ergodash/rev2/rules.mk
BACKLIGHT_ENABLE = no
- RGBLIGHT_ENABLE = no
+ RGBLIGHT_ENABLE = yes

ProMicroの付け位置

LEDの付ける向きの画像を見ていただくとわかるように、左右対象ではありません。
私は何故か左右対称と思い込み、仮組みしているときに動かずあれ!?ってなりました。

スタビライザーの位置

見てくれこのPCB綺麗だろ・・・でも、このスタビライザー、表裏逆なんだぜ。
取り返しのつくものでよかったです。
IMG_1290.JPG

キースイッチ付けたら動作確認

キースイッチを一つだけ半田づけしてみて動くか動作確認です。
キースイッチを全て付けてからでは、戻る際の半田吸い取りがとても大変です。fail fastです。

Backlight付けたら動作確認

qmk official docBacklight操作のkey codeがあるので、キーマップに設定して光るか確認しましょう。

ProMicro付けたら動作確認

スプリングピンヘッダを使いましょう。PCB側を半田付けしなくてよくなるのでmogeても交換すれば済みます。
ピンヘッダで実装した場合、半田吸い取りが地獄です。ほんと。もう2度とやりたくありません。

完成したら自キを堪能

IMG_1299.JPG
最高では?グラデーションで色も変わっていくよ!

IMG_1300.JPG
レインボー!

IMG_1301.JPG

クリスマス!!点滅するよ!

IMG_1302.JPG
スネーク!!!動くよ!

以上になります。

いかがでしたか?

自キは思っている以上に簡単です。
build guideは丁寧だし、遊舎工房の方はわからないこと教えてくれるし。
せっかく日本に実店舗ができたことだし、この際に沼にハマりに来てはいかがでしょうか。

6
3
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
3