個人的な備忘録も含めてScannerを用いた様々な標準入力をまとめてみた。
Scaneerクラスの基本的な使い方
1.「java.util.scanner」をimportする
2. Scannerクラスのインスタンスを作成(引数にはSystem.inを指定)
主な入力メソッド
メソッド | 内容 |
---|---|
next() | 空白までの文字列を取得 |
nextLine() | 1行分の文字列を取得 |
nextInt() | 入力した文字を整数型に変換。※整数以外を入力するとエラー |
1. 基本的な使用
import java.util.Scanner;
public class Main{
public static void main(String[] args){
//Scannerクラスのインスタンス作成
Scanner scanner = new Scanner(System.in);
//入力内容を取得
String text = scanner.next();
//入力内容出力
System.out.println(text);
}
}
/*入力内容がそのまま出力される。
入力値:リンゴ
出力値:リンゴ
*/
異なる行で複数の入力値を受け取る
・入力値の数が3つの場合
import java.util.*;
public class Main {
public static void main(String[] args) {
Scanner scanner = new Scanner(System.in);
//入力値を格納する配列を作成
String[] str= new String[3];
//入力値を配列に代入
for(int i=0; i<3; i++){
str[i] = scanner.next();
}
//入力内容を出力
for(int i=0; i<3; i++){
System.out.println(str[i]);
}
}
/*入力値
りんご
ばなな
めろん
出力値
りんご
ばなな
めろん
*/
・入力する要素数を最初に指定する
import java.util.*;
public class Main {
public static void main(String[] args) {
Scanner scanner = new Scanner(System.in);
//格納する要素数を指定
int num = scanner.nextInt();
//入力
String[] str= new String[num];
for(int i=0; i<num; i++){
str[i] = scanner.next();
}
//出力
for(int i=0; i<num; i++){
System.out.println(str[i]);
}
}
}
/*入力
3
入力1
入力2
入力3
出力値
入力1
入力2
*/
半角スペース区切られた入力値を受け取る
import java.util.*;
public class Main {
public static void main(String[] args) throws Exception {
// Your code here!
Scanner scanner = new Scanner(System.in);
String[][] str = new String[3][2];
for(int i=0; i<3; i++){
for(int j=0; j<2; j++){
str[i][j] = scanner.next();
}
}
for(int i=0; i<3; i++){
for(int j=0; j<2; j++){
System.out.print(str[i][j]);
}
System.out.println("");
}
}
}
/*入力
1 2
3 4
5 6
出力
12
34
56
*/
参考