Pythonの初学者は注意すべきだと思う教材まとめ
ざっと箇条書きにすると以下(思いつき次第更新予定)
- 酒井さんのPython、Udemy講座
- ドットインストール Python入門クラス編
- ドットインストール Python入門 標準ライブラリ編
1. 酒井さんのPython、Udemy講座
こちらは別の記事に書きました。なぜ初学者におすすめでないかを書いています。
https://qiita.com/loggrammer/items/ec2d12413ed032028958
2. ドットインストール Python入門クラス編
Pythonで初めてクラスを学習する人にはあまりお勧めできないと思います。インスタンスを作る際、いきなりリストのなかに作成したりしていて、初学者はとにかく「うわ、クラスむっず。複雑すぎ」って印象を受ける気がします。
(クラスをまだ知らない人が最初から見ても、全然わからないのでは、、、と正直思います)
自分はPythonのクラスを初めて学ぶ時Paizaの教材で学びましたが、その時はもっとすんなり学べました。
(自分が学んだPaizaの教材はこちら)
https://paiza.jp/works/python3/primer/beginner-python8
またPythonのクラスを学ぶにはPaizaじゃなくProgateのコースもおすすめです。
https://prog-8.com/lessons/python/study/4
https://prog-8.com/lessons/python/study/5
順番はPaizaとProgateは、どちらが先でもいいですが、自分はPaizaでふんわり理解。Progateでしっかり理解。ドットインストールで、より実践的、応用的な使い方を学ぶ感じでやってよかったです。
(ドットインストールは内容がまとまっていて、教えてくれる内容が浅すぎない。そして1動画が短くて、復習しやすい。という自分の思うめちゃいい教材ではあります。ドットインストールで学ぶときは、そのコースの最初から通しで学ぶのがいいでしょう。途中から見るのではなくて。)
3. ドットインストール Python入門 標準ライブラリ編
これは、標準ライブラリーに遭遇した時、見ると端的にわかりやすく教えてくれていて助かります。
ですが、まだdatetimeモジュールに遭遇してない人からすると、ふーんなにこれ?となる気がします。そうなったら一旦飛ばして、必要になった時みるといいと思います。
そもそもライブラリって何?みたいな状態の人はまずライブラリが何かを教えてくれてる前の講座をみて勉強すると良いと思います。
全て順番通りに進めようとせず、目的のために勉強する方が頭にも入ってきやすいでしょう。