LoginSignup
3
4

Python学習でよかった教材 まとめ

Last updated at Posted at 2024-01-06

Pythonを非情報系学生が0から学ぶ際に役だった教材まとめ

ざっと箇条書きにすると以下(思いつき次第更新予定)

  1. Paiza 「Python3 入門編」
  2. ゼロからのPython入門講座
  3. Progate 「Python学習レッスン IV」

1. Paiza 「Python3 入門編」

自分はプロゲートより、ドットインストールより、この教材が一番わかりやすかったです。解説が細かすぎない。かつわかりやすい印象。でもあっさりしていて細かいところは解説を省いている気もするので、最初に学ぶときにおすすめ。

2. ゼロからのPython入門講座

最後まで通るとPythonで何かを作る体験できます。また順番に進める過程で、Pythonの学習漏れを減らすのにも良い。初学者あるあるの、プログラミング学んだけど、何も作れない。を解決し得る良教材。しかも無料。

3. Progate 「Python学習レッスン IV」

1のPaiza 「Python3 入門編」ではクラスの概要を掴んだ感じで、クラス内のメソッドになぜselfを書くのか十分理解してなかった。(「まあ決まりごとみたいなもんだろ」と思っていた)
ですが、Progateの「Python学習レッスン IV」を通ることでなぜselfを書くのかが理解できました。Pythonの「クラス」がわかるようでわからない人におすすめ。
(Paizaで一度クラスの概要を掴んでいる状態だったのでより理解しやすかった説もあるが、それでもわかりやすい解説だったと思います。)

3
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
4