LoginSignup
11
10

More than 5 years have passed since last update.

PiTFTのインストールと設定

Posted at

2.8インチのPiTFTを買ってみたのでインストール方法や設定なんかをいくつか残しておく。

PiTFT - Assembled 320x240 2.8 TFT+Touchscreen for Raspberry Pi

インストール

インストールドキュメントはこちら。

Easy Install | Adafruit PiTFT - 2.8" Touchscreen Display for Raspberry Pi | Adafruit Learning System

インストール方法は3種類ある。

  1. PiTFTのセットアップ済みRaspbianをインストールする
  2. インストールスクリプトを実行する
  3. 手動でインストールする

3の手動インストールだと細かく設定できるみたいだけど、自分は2の方法で行った。

設定

PiTFTを色々いじってて試してみた設定。

/usr/share/X11/xorg.conf.d/99-pitft.conf

インストール時に作成したファイル。

画面の出力先を変更する

# "fb0"または"fb1"に設定する
Option "fbdev" "/dev/fb0"

"fb0"でHDMIから出力して"fb1"でPiTFTに出力する。

/etc/modprobe.d/adafruit.conf

デフォルトだと次のようになっている。

options fbtft_device name=adafruitrt28 rotate=90 frequency=32000000

画面の回転

rotateの値を0,90,180,270にする。

キャリブレーション

このページの"AutoMagic Calibration Script"を実施する。

Touchscreen Install & Calibrate | Adafruit PiTFT - 2.8" Touchscreen Display for Raspberry Pi | Adafruit Learning System

キャリブレーションを実行した後は再起動する。

60FPS

"frequency"の値を"62000000"に変更し、"fps=60"という設定を追加する。

OpenGLについて

Raspberry PiはOpenGL ES2に対応してるけど、PiTFTではOpenGL表示はできなかった。

PiTFTはSPIで接続されているけど、SPIはCPUで制御されているのでGPUを使った描画ができないらしい。
試しにHDMI接続でOpenGL使ったウィンドウを表示してみたらできたけど、PiTFTではできなかった。

SPI接続の場合の話なのでPiTFTに限った話ではないけども。

11
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
10