LoginSignup
0

More than 1 year has passed since last update.

posted at

ローカル環境にxampp + EC-CUBE をインストールする for Windows

EC-CUBEのダウンロード

EC-CUBEのダウンロードページ(EC-CUBE4と2のみ)があるが、アカウント登録が必要なため今回はパス。
Githubでリリースバージョンを確認し、http://downloads.ec-cube.net/src/eccube-{バージョン}.zipを書き換えてブラウザーのアドレスバーに入力して直接ダウンロードする。

Github
EC-CUBE4 : https://github.com/EC-CUBE/ec-cube

image.png
ダウンロードURL : http://downloads.ec-cube.net/src/eccube-4.0.6.zip

EC-CUBE3 : https://github.com/EC-CUBE/ec-cube3
image.png
ダウンロードURL : http://downloads.ec-cube.net/src/eccube-3.0.18.zip

xamppのダウンロード

EC-CUBE4の場合

EC-CUBE4のシステム要件を見ると対応するPHPのバージョンが7.1~7.4なので、それに合わせてxamppをダウンロードする。
ダウンロードサイト

EC-CUBE3の場合

EC-CUBE3のシステム要件を見ると対応するPHPのバージョンが5.3.9 ~ 7.1.xなので、それに合わせてxamppをダウンロードする。
ダウンロードサイト

xamppのインストール

ダウンロードしたインストーラーを起動する。
「C:\Program FilesにオンインストールするとUACがオンになってるからうまく動かないよ。」的なことを言ってるみたいだけど今回は別のパスにインストールするので無視してOKを押す。
image.png

画面に従ってNextを押していく途中、インストールパスを聞かれるが今回はデフォルトのc:\xammpにインストール
最後にFinishを押してインストール完了

EC-CUBEのインストール

EC-CUBEフォルダを配置

ダウンロードしたzipファイルを解凍する。
xammpをインストール下フォルダ内のhtdocsに解凍したフォルダの中のフォルダごとコピーする。今回はC:\xampp\htdocsの中にコピーする。
コピーしたフォルダを適当な名前に変更する。今回はeccubeに変更した。ショップのURLはhttp://localhost/eccube となる。

 ApacheとMySQの起動

xamppを起動
xampp.png

ApacheとMySQLのスタートを押して起動する
xampp.png

ブラウザーのアドレスバーに http://localhost/phpmyadmin/ を入力するか
xamppnのMySQLのアドミンを押してPHPMyAdminを開く
xampp_admin.png
image.png

データベースの作成

データベースをクリック
データベース名を入力し照合順序を選択する
今回はデータベース名をeccube_test、照合順序をutf8md4_general_ciとした。
作成ボタンをクリックしてデータベースを作成する。
phpMyAdmin_top.png
database.png

EC-CUBEのインストール

EC-CUBEのインストール開始

EC-CUBE4の場合

C:\xampp\php\php.iniを開き、;extension=intlを検索して先頭の;を削除して保存する
※\ ;extension=php_intl.dll;extension=intl.soび場合もある?
'php.ini'はxamppのApache -> config -> PHP(php.ini)からも開ける。
image.png
ApacheとMySQLを再起動する
http://localhost/{EC-CUBEを配置したフォルダ}をブラウザーのアドレスバーに入力してインストール画面を起動する。
今回はhttp://localhost/eccube/ を入力する。

EC-CUBE3の場合

http://localhost/{EC-CUBEを配置したフォルダ}/html/install.phpをブラウザーのアドレスバーに入力してインストール画面を起動する。
今回はhttp://localhost/eccube/html/install.php を入力する。

次に進むをクリックする。
image.png

権限チェック

次に進むをクリックする。
image.png

サイトの設定

あなたの店名、メールアドレス、管理画面ログインID、管理画面パスワード、管理画面のディレクトリ名を入力します。
※今回はテストなので簡単な名称にしていますが、管理画面のディレクトリ名は推測されにくい名称を設定しましょう。]

次へ進むをクリックする。

image.png
image.png

データベースの設定

各項目を入力します。

データベースの種類: MySQL (デフォルト)
データベースのホスト名: localhost
データベースのポート番号: (空欄)
データベース名: (先に作成したデータベース名 ※今回はeccube_test)
ユーザー名: root
パスワード: (空欄)

次へ進むをクリックする。
image.png

データベースの初期化

次へ進むをクリックしてしばらく待ちます。
image.png

インストール完了

image.png

EC-CUBE3の場合

C:\xampp\htdocs\eccube\html/install.php を削除。

管理画面を開く

管理画面を表示をクリックまたはhttp://localhost/{EC-CUBEを配置したフォルダ}/{管理画面のディレクトリ名}をブラウザーのアドレスバーに入力します。今回はhttp://localhost/eccube/ec_admin

ログイン画面が開いたらログインIDとパスワードにはサイトの設定した管理画面ログインIDと管理画面パスワードを入力しログインをクリックすると管理画面が開きます。

image.png
image.png

ショップ画面を開く

EC-CUBE4の場合

http://localhost/{EC-CUBEを配置したフォルダ}をブラウザーのアドレスバーに入力します。今回はhttp://localhost/eccube を入力します。

EC-CUBE3の場合

http://localhost/{EC-CUBEを配置したフォルダ}/htmlをブラウザーのアドレスバーに入力します。今回はhttp://localhost/eccube/html を入力します。

image.png

My Accounts

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
0