pandas.DataFrameから、該当する文字列がある行を取得する方法として、query()メソッドがある。
df.query('name == "Suzuki"')
上記のnameに対象の列名、そして==の後に""で囲った検索する文字列を入れればOK。
ただ、for in で検索する文字列をループさせる、という処理をしたかったので、変数を入れる必要があった。
当然、
search_name = 'Suzuki'
df.query('name == search_name')
をやったらエラーになる。
調べると、query()で変数を使うには、@をつければいいらしいので、
search_name = 'Suzuki'
df.query('name == @search_name')
これでできました。