0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

EC2インスタンス内でユーザを追加してsshでログインするまで

Posted at

EC2メモ

EC2を使ってみようかなと思ってデフォルトユーザ以外でログインをしようとする過程でちょっと詰まったのでメモメモ

対象

AWS でEC2のインスタンスを作っている

本題

まず、デフォルトのユーザでAWSインスタンスのサーバにアクセスする
centOSの場合

shell
ssh centos@<public DNS or IP Adress> -i インスタンスを作った際の.pem -p 22

これでcentosアクセスできる

アクセスした状態で

shell
sudo su -

これでルートになって

shell
useradd ユーザ名

これで新規ユーザの作成

shell
passwd 追加したユーザ名

でユーザのパスワードを設定

shell
visudo

でsudoの設定ファイルの編集を行う
/Allで文字列検索してroot ALL=(ALL) ALLの下にユーザ名 ALL=(ALL) ALLを追加

shell
sudo su - 新規ユーザ

で新規ユーザでアクセスし、

shell
mkdir .ssh
chmod 700 .ssh
ssh-keygen -t rsa
chmod 600 .ssh/id_rsa.pub
cd .ssh/ && mv id_rsa.pub authorized_keys
cat id_rsa | pbcopy # 秘密鍵をコピー

で新規ユーザの鍵を作成し権限を変更した後 公開鍵の名前を変更

exitででた後にローカル環境の.sshid_rsaを作って内容をコピーした秘密鍵をペースト

shell
ssh 新規ユーザ@<public DNS or IP Adress> -i ~/.ssh/インスタンス内で作った秘密鍵がある場所 -p 22

でアクセスできた

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?