0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Windows の Explorer で、位置が離れたファイルを一括で選択したいんだけど?

Last updated at Posted at 2020-12-15

記事を探すのが面倒だったのでメモ。人に見せる用。

◤ TL;DR

CtrlキーとSpaceキーを使おう。

20201216083518.gif

もしくは、(ファイル名 or 拡張子で判別できるなら)エクスプローラーの絞り込み機能を使おう。

◤ 説明

  • Shift キーを長押ししながら、方向キーで複数選択できるのを知っている人は多いと思います。しかし、この方法はファイル/フォルダがエクスプローラー上で隣接している場合にしか使えません。
  • Ctrl キーを長押ししながら、マウスクリックで複数選択できるのを知っている人もいると思います。しかし、この方法は何となく面倒です。
  • キーボードから手を放したくないなら、次の方法を試してください。

とりあえず複数選択したいとき

  • 対象のファイル/フォルダのうちのひとつを選択します。
  • その状態で Ctrl キーを長押しし、それを維持します。
  • Ctrl キー長押しのまま、方向キーを動かし、フォーカスを移動します。
  • 対象のファイル/フォルダにフォーカスが移ったら、Space キーを押下します。
    • さらにほかの対象を選択したい場合は、Space キーから指を離す際、Ctrl キーから指を離さないように注意してください。
  • Ctrl キーを押したまま、フォーカスを移動し、Space キーで選択をトグルしていきます。
    • 選択済みの対象上で、Spaceキーを押下すると、選択が解除されます。
    • また、未選択/選択解除済みの状態で Space キーを押下すると、対象が選択されます。

複数選択したうちのいくつかを除外したいとき

  • 対象のファイル/フォルダ群の先頭/終端を選択します。
  • Shift キーを押しながら、方向キーで選択範囲を広げていきます。
  • 任意の対象を含むファイル/フォルダ群を選択し終えたら、Shift キーを離したあと、そのほかのキー/マウス操作をせずに、Ctrl キーを長押しします。
  • Ctrl キーを長押ししたまま、方向キーでフォーカスを移動します。
  • 除外対象にフォーカスが移ったら、その場所で Space キーを押下し、選択状態をトグルします。
  • 同じ要領で、選択中の対象群から、任意の対象を除外/再選択できます。

◤ さいごに

意味が分かりにくいところがあれば、コメント/編集リクエストで、ご指摘・ご提案いただければと思います。

謝辞

執筆にあたり、以下の OSS にお世話になりました。ありがとうございます。

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?