うん,前回の記事に引き続き,prologの課題をやっています.
課題のマニュアルはウィンドウズの方で,コマンドでどうやるか....なんと書いてくれてない!!!!!!!
(まあそれは置いといて)
インストールして,課題通りparents.pl
のプログラムをsublで作成しました.
ターミナル開いて
gprolog
を実行して
パスを含めたファイル名を以下のように書いてあげます.
自分のファイルのパスを使ってね(バカにしてないです)
| ?- ['/Users/bijin/Desktop/parents.pl'].
compiling /Users/bijin/Desktop/parents.pl for byte code...
/Users/bijin/Desktop/parents.pl compiled, 6 lines read - 679 bytes written, 8 ms
(1 ms) yes
失敗したら変な空白とか入っていないかどうかを確認しましょう!
あと,バージョンによって書き方が違うから気を付けましょう.
yes
って言われたら勝ち組です.
うん,次にlisting.
を入力したら,先ほど読み込んだプログラムの内容が表示されます.
| ?- listing.
% file: /Users/bijin/Desktop/parents.pl
parent(pam, bob).
parent(tom, bob).
parent(tom, liz).
parent(bob, ann).
parent(bob, pat).
parent(pat, jim).
(1 ms) yes
表示された!よし,正しくプログラム読み込み済み!
以上!
ちなみにちょっとQiitaの使い方わかってきた!良い!