LoginSignup
1
0

【メモ】Ruby3.3.0をDebian12にインストールするためのコマンド集

Posted at

はじめに

AWSのLightsailにてインスタンスを作成し、Rubyの学習環境を構築したいと思い、様々なサイトを見て回りながらついにインストールに成功したので、その時に打ち込んだコマンドを全て以下にまとめました。
未検証ですが、Debianと同じ系統のUbuntuでも使えるかと思います。

コマンド

コマンドのアップグレード、Gitのインストール。
GitはHomebrewのインストールに必要。

$ sudo apt update && sudo apt upgrade
$ sudo apt-get install git-all

Homebrewのインストール。
以下の公式サイトを参照。
https://brew.sh/ja/

$ /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"
$ (echo; echo 'eval "$(/home/linuxbrew/.linuxbrew/bin/brew shellenv)"') >> /home/admin/.bashrc
$ eval "$(/home/linuxbrew/.linuxbrew/bin/brew shellenv)"
$ sudo apt-get install build-essential
$ brew install gcc

rbenvと必要パッケージのインストールをしてからrubyの最新バージョンのインストールを実行。

$ brew install rbenv
$ sudo apt-get install libz-dev
$ sudo apt-get install libffi-dev
$ brew install openssl
$ rbenv install 3.3.0

ちなみに以下のコマンドでインストール可能な最新のバージョンを確認できる。

$ rbenv install -list

参照サイト

https://qiita.com/gostachan/items/c3c9b88f120d0c2dce96
https://zenn.dev/tmasuyama1114/articles/rbenv-switch-ruby-versions
https://stackoverflow.com/questions/36374267/how-to-fix-fatal-error-zlib-h-no-such-file-or-directory
https://stackoverflow.com/questions/16248775/cmake-not-able-to-find-openssl-library

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0