前提
- Windows11
- WSL および VSCode をインストール済み
- Rust は未インストール
Rust のインストール
- WSL 内で下記のコマンドを実行し,確認画面で Enter で Rust をインストールする
初期設定では Rust に関連するツールが
$ curl --proto '=https' --tlsv1.2 -sSf https://sh.rustup.rs | sh
~/.cargo/bin
にインストールされる. -
~/.cargo/bin
を PATH に追加する(または WSL を再起動する)$ source ~/.cargo/env
- Rust がインストールされていることを確認する
$ rustc --version $ cargo --version
- gcc コンパイラをインストールする(Rust のコンパイルに必要)
※ gcc コンパイラがインストールされていないと,Rust のコンパイル時に下記のようなエラーが発生する.
$ sudo apt install build-essential
error: linker `cc` not found
参考
- Rust をインストール - Rustプログラミング言語(公式ドキュメント)
- Rustはじめました WSL2にRustを入れてHello Worldまで - 好きなことを書かせて
Jupyter で Rust を使えるようにする
-
evcxr_jupyter
をインストールする$ cargo install evcxr_jupyter
cargo
は Rust のパッケージ管理ツール(Python の pip のようなもの?)で,evcxr_jupyter
は Rust 用の Jupyter Kernel です.私の環境ではインストールに5分程度かかりました. -
evcxr_jupyter
をJupyter
に登録する$ evcxr_jupyter --install
- 適当なディレクトリを VSCode + WSL で開く
$ mkdir ./rust-jupyter-test $ code ./rust-jupyter-test
- VSCode の拡張機能
Jupyter
をインストールする
- 拡張子が
ipynb
の適当な名前のファイルを作成する
-
ipynb
ファイルを開き,Rust のカーネルを設定する
- コードを実行
参考
- Jupyter in VSCodeをRustでやってみた