記事概要
Ruby on Railsのデータ保存について、まとめる
前提
- Ruby on Railsでアプリケーションを作成している
まとめ
手順(Sequel Ace)
起動
- Sequel AceでDBを確認する
- テーブルを選択する
新規作成
修正
削除
手順(コンソール)
起動
- コンソールを起動する
# アプリのディレクトリに移動 % cd ~/[アプリ名] # コンソールを起動 % rails c
新規作成
newメソッド+saveメソッド
createメソッド
- createメソッドで新規データを作成・保存する
修正
- 修正対象のレコードを取得する
- データを修正する
モデルのインスタンス名.カラム = 修正データ irb(main):002> post.content = "今日はお花見" => "今日はお花見"
削除
手順(アプリケーション)
アプリケーションの機能で、データの新規作成などを行う
Ruby on Railsまとめ
テーブル
マイグレーションファイル