LoginSignup
10
3

More than 5 years have passed since last update.

Advent of Code の紹介

Last updated at Posted at 2016-12-06

:gift:Advent Calendar 紹介 Advent Calendar 2016 の 7 日目の記事です.(もう7日かぁ…….)

技術系のアドベントカレンダーはもともと Perl Advent Calendar1を発祥としているようですが,その後日本語圏で独自の華やかな発展を遂げ2,ここ数年は百花繚乱の趣があります.一方海外系のものは,例えば Haskell 界隈では 24 days of Hackage (2012 / 2013 / 別の人による 2015)や 24 Days of GHC Extensionsなどがありますが,2016年のは今のところ(僕は)知らないとかそんな感じで,業界全体のお祭りというよりは「全部俺」系のカレンダーが散発的に出現しどれも良く書けてる,というのが主流という印象があります3

閑話休題.というわけで今日は,海外系 advent calendar のひとつ :christmas_tree:Advent of Code を紹介します.これは12月の25日まで毎日1問ずつ,プログラミングの問題が出題され,順に回答を submit していくというもので,問題を解く毎に星がもらえ,飾り付けも華やかになります(下は昨年の様子).

各日問題文 (Part 1 とそれを解いたら出てくる Part 2)と input が提示され,答えだけを submit するもので,形式としては Project Euler が近いです4.気になる難度ですが,/about

Advent of Code is a series of small programming puzzles for a variety of skill levels. They are self-contained and are just as appropriate for an expert who wants to stay sharp as they are for a beginner who is just learning to code. Each puzzle calls upon different skills and has two parts that build on a theme.

とある通り,日によって様々なジャンル・題材の問題に出会えるので日めくりの楽しみがあり,難易度もそれなりにちゃんと難しいのもある一方で,はじめのうちは(特に Part 1は)初心者でも手が動かせる,いいくらいの調整になっていると思います.

また reddit の /r/adventofcodeがたいへん活発で,解答の見せ合いや質問はもちろん,誰かが背景の解説や問題文の格好いい可視化をしたり,Upping the Anteというflairではその日の問題に条件やinputを追加して高難易度の問題にしてわいわいやっていたりします.解けない初心者や物足りない上級者,または人間一般は覗きに行ってみましょう.

昨年始まり,好評に後押しされてか2年めに突入した Advent of Code は幅広いひとが楽しめるイベントです.毎日いろんな題材でちょっとした(あるいは真剣な)コードを書く愉快というのもなかなかのものです.github/google/twitter/reddit で簡単にログインもできますので,是非ひとついかがでしょうか.

Advent of Code 2016


  1. 過去年分は http://www.perladvent.org/archives-Yd.html にあるようです. 

  2. 日本における技術系アドベントカレンダーの歴史 - 近&況 

  3. 僕の勘違いかも知れない.色々知ってる方は教えてください. 

  4. input は人によって変わっているらしい. 

10
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
3