LoginSignup
0
0

Raspberry Pi4をAmazonプライムビデオ専用機に2

Last updated at Posted at 2022-02-15

Raspberry Pi4をAmazonプライムビデオ専用機に2

なんのことはないですが、1年ほど使用していて動作が不安定になってきたので
最新のLineageOSを再導入してみました。
目的は、Raspberry Pi4をAmazonプライム専用機として最導入しただけです。

1.Raspberry PiにLineageOSを導入

1.1 LineageOSのダウンロード

LineageOS 18.1 (Android 11) for Raspberry Pi 4

上記サイトから「lineage-18.1-20210214-UNOFFICIAL-KonstaKANG-rpi4.zip」をダウンロードして、展開しておきます。

1.2 MicroSDカードへの書き込み

前回、同様にこのimgファイルをMicroSDカードに焼くには、balenaEtcherを使います。(v1.5.109からv1.7.3に変わっていた))

balenaEtcherを起動し[Select images]を押し、先程解凍したimgファイルを指定し、[Select drive]にて「LineageOS」をインストールするMicroSDカードを指定し、[Flash!]を押す。
ここまでは前回と何も変わらずですね。

数分待つと

1.3 LineageOSセットアップ

Raspberry pi4にモニター、キーボード、マウスを接続し、MicroSDカードを「Raspberry Pi4」に接続し起動します。

Raspberry pi4を起動すると初期セットアップが始まりますので、言語では「日本語」を選択し、Wifiの設定、Timezone、日付と時刻を設定します。

その後、LineageOSが起動します。

2. カスタムOSインストール

2.1 MicroSDのFSリサイズのダウンロード

他端末でブラウザでLineageOS 18.1 (Android 11) for Raspberry Pi 4にアクセスし、サイトに記載している以下リンクを辿りlineage-18.1-rpi-resize.zipをダウンロードする。
Q: Settings -> Storage shows total system size of 7 GB. There’s unallocated space on my sdcard. What should I do?
A: This is a 7 GB image, remaining space on your sdcard will remain unallocated. Easiest way to extend /data partition is to simply flash my resize zip in TWRP.

2.2 Google Play のダウンロード

他端末でブラウザでここににアクセスして、pico版の「open_gapps-arm64-11.0-pico-20220211.zip」をダウンロードします。

2.3 ダウンロードしたファイルをUSBメモリにコピー

ダウンロードした以下ファイルをUSBメモリにコピーしておく。
lineage-18.1-rpi-resize.zip
open_gapps-arm64-11.0-pico-20220211.zip

2.4 再起動設定

「システム」→「ジェスチャー」→「電源ボタンメニュー」を選択し、「高度な再起動」を有効にする。

2.5 Recoveryモードでの起動

ダウンロードが終了したら、キーボードの「F5」キーを長押し、「再起動」を選択し「リカバリ」を選択する。

2.6 MicroSDのFSリサイズのインストール

[Install]→[Select Storage]からUSBメモリを選択してUSBメモリ内の[lineage-18.1-rpi-resize.zip]を選択してインストールします。
インストールが完了したら再起動します。

2.7 Google Play のインストール

[Install]→[Select Storage]からUSBメモリを選択してUSBメモリ内の[open_gapps-arm64-11.0-pico-20220211.zip]を選択してインストールします。
インストールが完了したら再起動します。

3. Amazonプライムビデオの設定

3.1 Googleアカウント設定

設定画面(初期画面から右にスライドし、右下の歯車を押す)→「アカウント」→「アカウントを追加」を押しGoogleアカウントを設定します。

3.2 GooglePlayからAmazonプライムビデオをインストール

ホーム画面にてホームボタンを上にドラッグすると現在インストールされているアプリの一覧が出てきますので、「Playストア」を押し[Amazonプライムビデオ]をインストールします。
その後、Amazonプライムビデオを起動し、Amazonプライムアカウントを設定し使用できるようになります。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0