■用途
- Windows版 Mattermost を単独で SSL化したい
-
Google Chrome 62 で「突然デスクトップ通知がされなくなった」などの対応として。。
- IIS で URL Rewrite なり リバプロすれば済むのですが、したくない(できない)ケース
-
Google Chrome 62 で「突然デスクトップ通知がされなくなった」などの対応として。。
■方法
- CertFile と KeyFile を準備し、TLSを有効化する
■詳細
-
以下のように config.json を編集する(システムコンソールからでも良い)
- config.json の例 (※IP, パスは例です)
-
変更前
{ "ServiceSettings": { "SiteURL": "http://192.168.1.101:8065", "LicenseFileLocation": "", "ListenAddress": ":8065", "ConnectionSecurity": "", "TLSCertFile": "", "TLSKeyFile": "",
-
変更後
{ "ServiceSettings": { "SiteURL": "https://192.168.1.101:8065", "LicenseFileLocation": "", "ListenAddress": ":8065", "ConnectionSecurity": "TLS", "TLSCertFile": "C:/mattermost/cert/hoge.crt", "TLSKeyFile": "C:/mattermost/cert/hoge.key",
-
- config.json の例 (※IP, パスは例です)
-
services.msc (など)でmattermostを再起動する(サービス化している場合)