http://www.google.com/ でJavaScriptを動かしてみます。
手順
manifest.jsonにcontent_scriptsを書く
{
"name": "Sample",
"version": "1",
"manifest_version": 2,
"description": "This is sample",
"content_scripts": [{
"matches": ["https://www.google.co.jp/*"],
"js": ["script.js"]
}]
}
matchesでマッチしたサイトでjsで指定したScriptがrun_atのタイミングで実行されます。
script.jsを追加
console.log('hello chorme extension')
Google ChromeでChrome拡張を読み込む
- Google Chromeで
chrome://extensions/を開く - 右上の
デベロッパー モードにチェックを入れる -
パッケージ化されていない拡張機能を読み込む...ボタンを押す -
manifest.jsonを入れたフォルダを開く
動作確認
Google Chrome で http://www.google.com/ を開いて開発ツールを起動します。
コンソールに次の文字が表示されたら成功です。
hello chorme extension