0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Ruby on RailsでDBを途中からmysqlに変更したいときに変更する場所

Last updated at Posted at 2023-01-16

はじめに

当記事はRuby on Railsでアプリケーションを作成している途中でDBを変更したいと思ったときに変更する場所を記します。
今回はSQLiteからmysqlへ変更します。

また、最初からmysqlで始める場合は以下のコマンドでnewすることでmysqlで開始することができます。

terminal
rails new アプリケーション名 -d mysql

環境

terminal
$ ruby -v
ruby 2.7.3
$ rails -v
Rails 7.0.4
mysql -version
mysql  Ver 8.0.31
$ bundle -v
Bundler version 2.1.4

前提条件

  • DBの設定が完了していること。(mysqlだと最低限、rootユーザーでアクセス可能である。)

DB変更

  1. Gemfileに以下を追記する。

    /Gemfile
    gem "mysql2"
    
  2. terminalからGemfileを元にgemを更新する。

    terminal
    bundle install
    
  3. database.ymlを更新する。

    database.yml
    default: &default
      adapter: mysql2
      encoding: utf8
      pool: <%= ENV.fetch("RAILS_MAX_THREADS") { 5 } %>
    
    development:
      <<: *default
      database: [DB名]
      username: [ユーザー名]
      password: [パスワード]
    
    test:
      #略
    
    production:
      #略
    

    DB名や、ユーザー名、パスワード等その他環境情報は環境に応じて変更してください。

  4. データベースを作成していない場合はcreateコマンドを叩く。

    terminal
    rails db:create
    
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?