Apple社が提供するiTunes Search APIを使ったWebサービスを作ったのでその際のちょっとした覚書をまとめておく。
作ったサイトはこちら
Bestap -ベスタップ- iOS,Androidの人気アプリのランキング分析サイト
iTunes Search API(https://affiliate.itunes.apple.com/resources/documentation/itunes-store-web-service-search-api/) はAppleのiTunes上の様々なメディアを検索することのできるAPI。アプリや音楽はもちろん、映画や電子書籍の検索も可能。
取得できる情報はタイトルや作者名はもちろん、価格や星の数にリリース日、説明文やスクリーンショットまでiTunes上に表示されるほぼ全ての情報をカバーしている。
APIを使用する際にはAPIのパッケージをインストールしたり、キーを登録したりするなどの手続きは不要で、APIのURLにアクセスすればJSON形式のデータを受け取ることができる。
特定のキーワードに関連するアプリを取得するときは
https:// itunes.apple.com/search?term=検索語句
アプリの詳細情報を取得するときは
https:// itunes.apple.com/lookup?id=アプリのID
言語や検索結果の数などはオプションで細かく指定できるので、詳しくは本家のマニュアルや関連サイトをご参照いただきたい。
アイコンやスクリーンショットのURLも網羅されているのでiOSアプリ関連の情報を集めるにはこれひとつあれば完璧といえる。
呼び出し制限は明示的にはないものの、実質的には制限があるという情報もあるので常識的な範囲での呼び出しを心がけたい。