LoginSignup
8
7

More than 3 years have passed since last update.

MAC OS Xのスリープ方式(ハイバネーション)を変更する方法(要点のみ)

Last updated at Posted at 2019-08-28

macOS High Sierraにアップデートしたらスリープから復帰しなくなることがたまに起きるので

うちのMacBook Pro(Mid 2015)のOSをmacOS High Sierraにしてからか?スリープから復帰が遅くなった気がしてて、TouchPadは行きてるんだけど「遅いなー」と思うことが多かった気がします。

まさにこれを感じて居たので、設定を変更しました。
僕のPCは、MacbookAir(Mid2018)です。
(本記事は、参考サイトの要点を抜粋したものでほぼ引用です)

TL;DR

今回試してみたのはhibernatemodeの変更です。

対象読者

ディスクメンテを検討している方や、
最近なんだか、スリープ復帰が遅いと感じている方

スリープの種類

MAC OS Xのスリープ方式(ハイバネーション)を変更する方法

OS Xのスリープモードは3種類ある。

スリープ (0)
所要時間:スリープ、復帰共に1〜3秒程度
スリープ移行時:メモリ内容をHDDに待避せず、メモリの内容はバッテリーが続く限りメモリで保持
復帰時:メモリから復帰のため高速、バッテリーが無くなった場合は忘れてしまうため通常のOS起動となる

セーフスリープ (3)
所要時間:スリープ移行まで、3〜10秒程度、復帰は1〜3秒程度
スリープ移行時:メモリの内容をHDDに退避して、メモリの内容はバッテリーが続く限り保持
復帰時:メモリから復帰のため高速、バッテリーが無くなった場合はHDDの内容を読み込む

ディープスリープ (25)
所要時間:スリープ移行、復帰共に5〜10秒程度
スリープ移行時:メモリの内容をHDDに退避し、メモリの内容を忘れてスリープ
復帰時:HDDの内容を読み込み復帰のため低速

MBA,MBPの標準設定は
スリープ(0)とディープスリープ(25)のいいとこどりの
ハイブリッドモードな「セーフスリープ(3)」です。
そのため、画面を閉じたあとすぐに画面を開くと、なかなか画面が表示されません。これはメモリ内容をHDD(SSD)に書き込んでいるため。

スリープモードの変更方法・確認方法

(ここからの操作をする場合、自己責任でお願いします)

sudo pmset -a hibernatemode X

Xの引数部分には設定したいスリープモードの値を入力。
今回高速起動にしたい場合は「0」。
デフォルトに戻したい場合は「3」です。

ターミナルで現在のスリープモードを確認するには…

pmset -g

確認してみた。

$ pmset -g
System-wide power settings:
Currently in use:
 standbydelaylow      10800
 standby              1
 halfdim              1
 hibernatefile        /var/vm/sleepimage
 proximitywake        0
 powernap             0
 gpuswitch            2
 disksleep            10
 standbydelayhigh     86400
 sleep                1 (sleep prevented by sharingd)
 hibernatemode        3
 ttyskeepawake        1
 displaysleep         2
 tcpkeepalive         1
 highstandbythreshold 50
 acwake               0
 lidwake              1

MacBook Air はスリープ状態でも30日間持つよ!
という売り文句がその昔あった関係で、
ある時間以上スリープが続くとHDD(SSD)からの復帰に移るような設定(省電力モード、もう御察しの通りデフォルト3のね)になっているのかも。

その他参考

まとめ

MacOSのスリープモード(ハイバーネートモードの設定値)-
通常スリープ [hibernatemode 0]
スタンバイ状態でメモリデータの退避は行わない。
すぐ復帰出来る反面、バッテリ枯渇時には作業状態が全て消去される。

ディープスリープ [hibernatemode 1]
休止状態でメモリデータの退避を行う。
復帰に時間が掛かる反面、バッテリが枯渇しても作業状態は保持されている。

セーフスリープ [hibernatemode 3]
バッテリ容量が十分あるうちはスタンバイ状態、
バッテリの消耗が進むとディープスリープへ移行。
バッテリが十分にあるうちはすぐに復帰出来るし、
万一の場合にも作業状態を失わない。

8
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
7