#前提
新調したMacbookなのでnodeとか何も入っていない状態。
$ node
のコマンドで何も反応がないのも確認済み。
#nodebrewのインストール
まずはnodebrewのインストール。
$ brew install nodebrew
nodebrewは~/.nodebrewにインストールされます。
私毎回忘れて後から怒られるのですが、pathを通しましょう。
export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH
nodebrew commandが動けばインストールは完了。
$ nodebrew help
#node.jsのインストール
まずはインストールできるnode.jsのversionを確認
$ nodebrew ls-remote
ずらりとバージョンが出てくるのでStableになっている最新バージョンをインストール。
$ nodebrew install-binary stable
v9.2.1だった。(2017/12/12現在)
インストールが完了したら、使いたいバージョンを利用するように設定。
$ nodebrew ls
v9.2.1
current: none
currentに出てくるのが、現在利用中のバージョン。
まだ、インストールしただけでnoneになっているので、使いたいバージョンをcurrentにすれば、完了。
$ nodebrew use v9.2.1
$ node -v
v9.2.1
#npmでパッケージをインストール
###npm install -g
$ npm install -g grunt-cli
###npm init
$ npm init
###npm install --save-dev
$ npm install --save-dev grunt
###npm install
$ npm install
ここまできてやっとgoogle-home-notifierのインストールです。
#google-home-notifierのインストール
$ # google-home-notifierを入れる
$ npm install google-home-notifier
$ # yarn の方は下記のように
$ yarn add google-home-notifier
なんとか設定が完了したので次はサンプルコードで喋らせて見たり遊んで見ます。