2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

英語リスニングについて考えていること

Posted at

概要

英語リスニングについてなぜ自分が苦手としているのかを文書化して考えをまとめていく。

まず初めに

よく言われるのが「発音できない音は聞き取れない」ということだが、これは半分正解で半分不正解だと考えている。
なぜならば自分が今まで見てきた英語話者でジャパニーズアクセントで話しているが、英語で円滑なコミュニケーションを行っている人を多数見てきたからだ。
程度の差はあれ、帰国子女以外はみんなジャパニーズアクセントを話している。

リスニングの中身を分類する

ひとえにリスニングと言ってもその中身は複雑な技能で成り立っている。
 ・音自体が理解できること
 ・聞いたことの意味を理解すること
 ・重要なところがどこかを理解すること
 ・ピッチが上るのか下がるのか?
 ・どのようなリズムで話されているか?

自分はそもそも英語がごにょごにょ聞こえてどうしようもないのだが、「リズム」「語順感覚」「文法知識」が不足しているのではと考えている。

少ないヒントから理解するという考え方

同じ英文を2度聞いたら理解できるということは、英語が聞き取れているということとは全く違う。
例えば
・まずは「I」から文章が始まりますよ
・趣味について話していますよ。
・二人の人間が短いセンテンスを一往復する音声ですよ。(Toeic試験)
というヒントが与えられた場合、リスニングの難易度は大きく下がる。

2度聞くということはあまりにも多くのヒントが与えられている。
より少ないヒントで聞き取れる必要がある。

実際の会話の際は音以外で状況を判断する。

ネイティブの人と話す際は相手が何を言っているか分からなくても言いたいことが大体わかる。

それは「シチュエーション」「声色」「使用されている単語」「表情」「ボディランゲージ」などから理解している。
上記でも書いているが実際の会話では音声以外のヒントがたくさんあるのだ。

浅草駅の前でスマホを見ながら困っている外国人がいたら、何が言いたいかは話さなくても分かるだろう。

映画の英語と友人の英語とビジネス英語

どの媒体で英語を聞くかで聞き取れる難易度が大きく変わってくる。
例えば映画の英語リスニングの難易度はかなり高い。シチュエーションは完全に理解しているのにどのようなセリフか理解できない。
(字幕を表示して聞こえた気になっているのは、100%聞こえた気になっているだけだ)

多分これがネイティブの通常の話し方なのだろう。
日本にいる外国人やToeic試験での英語は日本人向けに手加減されていることは間違いない。

音声変化

本屋に行くと音声変化が分かれば英語が聞き取れるという本が山のようにある。
もちろん重要なことだが、音声変化を理解しただけで英語が理解できる訳が無い。
上で書いたジャパニーズアクセントの話もそうだが、音声変化を無視してもコミュニケーションはできてしまう。

短い文章ほど聞きやすい

自分の感覚では7単語以上で構成される文章になると聞き取れる率が大きく下がる。また短い文章でも相手が複数文章を連続で話した場合でも分からなくなってしまう。
ここから想定されるのは、頭の中で英語を日本語に変換する時間がかかっているのではないかと思う。
大人になるまで日本語でしか考えていないのだから英語を英語で理解するというのはハードルが高すぎる気がする。
これについては英語を頭から理解していくトレーニングをもっとやろう。

文中の単語を拾え

文章の中で聞き取れた単語から内容を想像すればいいというリスニング方法があるが、これも半分正解で半分不正解だと思う。
そもそも音の弱形化やリダクションなどがあるいじょう、頭から英語の流れを理解しないと正確な音はわからない。
(「I'm awake」と聞いて「マウェイク」ってなんだ?ってなるような感じだ)
しかし単語が聞き取れればそこから内容を想像することは可能だ。

Could I borrow some money, please?
ここで「borrow」が「ボー」のように聞こえてもmoneyって言ってるから、可能性としてはborrowだろうなと想像がつく。

英語の語順感覚

かの名著「一億人の英文法」でかなり言及されている語順感覚。
実際日本人にとってこれが身に付けば英語は理解できるようになるのではないかを思っている。
特にスピーキングにおいて大事な要素であるが、4技能は密接に関係しているためリスニングにおいても要素であることは間違いない。
まずは文章のはじめ部分を聞き取り、主語、動詞を理解できれば何が言いたいかは容易に理解できる。

終わりに

上記のようなことを考えて勉強を行っているが、
英語を話せる人たちの中にはそのような細かいことを考えずに話していれば勝手に話せるようになるという人たちがいる。
しかしそれでは話せるようになるまでに心が折れてしまうだろう。
昨日より出来ることを増やしていき、少しずつ上達できるように頑張ろうと思う。

今後、本記事い追記をしていき考えをまとめていければと考えている。

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?