LoginSignup
2
2

More than 1 year has passed since last update.

英語初心者のITエンジニアが外資企業で感じたこと②(メール編)

Posted at

概要

英語初心者が外資系企業の現場で働くことになり、実際に現場で感じたことのレポート。
苦労や驚いたことを共有していきたいと思います。

前回の記事でも書いたのですが、英語でメールを書くときのお作法がわからないのでホント最初は苦労しました。
分かっている人からは適当にやっていればいいくらいのことを言われるのですが、ビジネス上失礼があってはいけないのでメールを送付する前に都度先輩に確認しながら送信ボタンを押してましたね。

以下のようなことを思ったりしていました。

タイトルの付け方が分からない

メールタイトルについてですが日本語だと
「〇〇の商品について」「【ご質問】〇〇サーバの設定について」
といった内容が多いと思います。

英語の場合は
「Request for 〇〇」:〇〇についての依頼
「Inquiry about 〇〇」:〇〇についての問い合わせ
「Notification of 〇〇」:〇〇についてのお知らせ
といった書き方になります。

まあ調べればすぐにわかるのですがノリは日本と同じですね。

# 宛名がわからない
最初はDear 〇〇って書くものだと思ってました。
しかしフォーマル過ぎてなかなか使わないらしいです。

自分はすごくカジュアルですけど以下のように書くことが多いです。
「Hello 〇〇,」
「Hi 〇〇,」
この,(カンマ)は必要らしいのですが、なんで必要かが未だにわからないです。。

# お願いの仕方がわからない
自分がメールをする時、殆どの場合は「作業お願いをする」「質問をする」です。
質問をするはなんとなくわかるのですが、お願いするときのニュアンスが難しかったです。

Can you 〇〇
Could you 〇〇
Would you 〇〇
I want you to 〇〇
I would like you to 〇〇
Please 〇〇
Would you mind if I ask you to 〇〇

などの表現があって、状況によって適切な表現が変わってくるイメージです。

# 定型文がわからない
日本語のビジネスメールの場合は宛名の後に以下のように書きだすことが多いと思います。
======
いつもお世話になっております。
〇〇会社の〇〇です。
=========

とりあえず英語メールだとこの部分がなく、いきなり本文がスタートです。
もう用件だけすぐに伝える感じ。

たまにGoodday.とかはつけます。

# MrやMrsって使うの?
うちの会社では基本的に「-san」を使います。
日本語の〇〇さんの意味で使ってます。

誰にでも使えるのでほんと便利なんですが、多分日本企業とのやり取りに慣れてるところならではのようですね。
とりあえずこれもびっくりしました。

なんだかんだでみんな優しい

人にもよりますが、基本的にみんな優しいです。
まあこちらがネイティブでないこともわかってますし、海外の第二言語として英語を使っている人が多いからですかね。

督促メールとかでも
This is a friendly reminder that 〇〇
みたいな感じで書いてくれます。

返信忘れても、すごく乱暴に返されることはないです。

終わりに

というわけで、今回は英語メールで感じたことをまとめてみました。
I hope that this information is helpful to you.
Thank you.

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2