LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

HTML5アワードで技術賞を受賞しました

Posted at

HTML5アワードとは

HTML5アワードとは、専門学校生のみ応募可能で、HTMLを使用されている作品であればどのようなテーマでも提出できるコンテストです。
開催は主にアシアル株式会社が行っているようです。
https://html5award.com/

私たちの作品
https://warm-puppy-2c306b.netlify.app/

作品提出

このコンテストに提出する方法を説明します。
提出方法はGoogleフォームへの入力です。
このGoogleフォームに必要な項目の中で特に大事な項目は以下の通りです。

・3分間以内のプレゼン動画
・作品URL(デプロイできていれば)
・チーム名

コンテストに提出するプレゼン動画は3分以内に収めなければ原点対象になります。動画はYoutube等にアップロードし、動画のURLをフォームに入力します。
作品URLはデプロイしている場合必ず記入しましょう。私たちが作った作品は審査期間にアカウントが増えていたので、必ず動かしていただけます。
チーム名が重要な理由は、もし受賞したときに賞状に記載されるのがここで入力したチーム名だからです。去年個人で参加して受賞した際、個人参加だったためきゅうりというチーム名にしていたら、個人でも賞状に「きゅうり」と記載されてしまいました笑

主な賞

賞は下記の通り、大きく4つの種類があります。

最優秀賞にあたる「グランプリ賞」
優秀賞にあたる「技術賞・デザイン賞・アイディア賞・実用賞」
参画企業が用意していただいている「企業賞」
努力賞などにあたる「入選」

今年受賞した技術賞は副賞があるかどうかはまだわかりませんが、去年は企業賞のアシアル賞を受賞し、アシアル株式会社はMonacaというサービスを運営していることから、最中が届きました笑

入選以外はそれぞれ受賞にあたる着眼点が分かる賞になっています。
技術賞・デザイン賞・アイディア賞は名前のままで、実用賞はアプリストアにリリースしており、ユーザーに使われている作品だと受賞しやすいようです。
企業賞は、その企業の特徴と一致する作品が受賞しやすいです。
たとえばSEGAのぷよぷよプログラミング賞はゲーム関連の作品が受賞しやすいです。

個人的なポイント

賞を狙う際に意識するべきポイントは以下の3つだと思います。

・提出する作品がどの賞を狙っているかを考え、その賞のテーマに沿うプレゼンにする
・プレゼンは、一般人が見るわけではないので技術的なアピールは多めで大丈夫
・プレゼンは、できること、機能の説明ではなく、この作品を使うことによって何のメリットがあるのか、使用者はどのような体験ができるのか、この作品の特徴はなにかを伝えるといい

最後に

専門学生であればチャレンジして損はないコンテストだと思います。
受賞することでインターンや就活で有利になることは間違いないです。
また、このコンテストは、過去に受賞したことがない作品であれば、別のハッカソン等に出していても提出可能です。
ですので、昔作ったやつをブラッシュアップして出すのもいいと思います。
賞の数も多いのでぜひみなさんチャレンジしてみましょう!
ではこの辺で!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0