LoginSignup
0
0

さくらVPSでサーバーを借りてDebianをインストールする

Posted at

0.

 久しぶりに記事を書くので、体がぜんぜんついてこない。エディタも変わった気がするし、どうなってしまうのか。

 Linuxを学習するにあたり、さくらVPSサーバーにLinuxを入れてやっていく。OSはDebianをつかう。

アカウントの登録とプランの選択

 さくらVPSのアカウントは以前からもっていた。あたらしくサーバーを作成する。

  • CentOS
  • 1GB
  • 石狩リージョン

 というかんじで、価格は最低プランで良い。

サーバーに関する設定は

  • スタートアップスリプト:なし
  • 公開鍵:インストールしない
  • サーバーの名前:すきなものを

 と設定した。

OS再インストール

 サーバーが契約できたら、OSの再インストールを行う。Debianではじめから契約することができないためだ。

 - OSインストール方法: ISOイメージ
 - ISOイメージ:Debian 11 amd64

 他の項目はデフォルトのままにしておく。

カスタムインストールの開始

 しばらくすると、ポップ画面が出てきた。「VNCコンソール起動」という青いボタンをクリックする。

 以降の説明はさくらVPSに詳しく書いてある。

IPアドレスやサブネットマスクを入力するところがあるが、それはサーバー詳細> ネットワーク に記載されている。
ネームサーバーアドレスは、プライマリDNSのアドレスを使う。

おわり

 メモ書き程度だけどここまで。やっていくぞ。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0