6
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【即席】Google Homeにiphoneを探してもらう

Last updated at Posted at 2018-01-13

IMAGE ALT TEXT HERE

もはやダッシュボタンとラズパイは不要

先日、下記の記事を書きましたが、もっと簡単にiphoneを探す方法ができたので投稿しています。

”iphoneを探す”ボタンを作った
https://qiita.com/kyogom/items/25a2b230071ffd76551f  

使うもの

  • IFTTT
  • Twilio APIの利用料金(108円/月)
  • Google home / Amazon Echo

実装手順

  1. Twilioの会員登録をします。クレカ登録してポイントを購入してください。
- ACCOUNT SID
- AUTHTOKEN
- 電話番号 

が取得できたらokです。

  1. (IFTTTの登録は終わってる前提)IFTTTでアプレットを作成します。

this -> google assistantを選択し、下記の設定をする。

1.Say a simple phraseを選択
2.What do you want to say? に起動メッセージ「xxxに電話」を入力
3.What do you want the Assistant to say in response? に返事「xxxに電話しています」を入力
4.LanguageでJapaneseを選択 

that -> webhookを選択し、下記の設定をする。

1.URLに
 https://{ACCOUNT SID}:{AUTHTOKEN}@api.twilio.com/2010-04-01/Accounts/{ACCOUNT SID}/Calls.json
を入力。

↑BASIC認証用とパス用で、SIDを2回入力しています。{}にはあなたの情報を入れてください

2.MethodにPOSTを選択
3.Content Typeにapplication/x-www-form-urlencodedを選択
4.BodyにUrl=http://demo.twilio.com/docs/voice.xml&To={宛先電話番号}&From={Twilioの電話番号}
5.Saveを押して完了!!!!

詰まったところ

  • Google homeの音声認識はわりとシビアです。特に、珍しい名前は認識されません。iphoneのgoogle homeアプリで音声が認識されているか確認してみましょう
    IMG_3139.PNG
6
12
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?